初診の患者様については、しばらくお受けしていませんでしたが、7月現在、予約数を制限させていただきながら再開しております。ただし、今の状況では実際の受診は10月ごろになる見込みです。詳しくは電話でご相談ください。 | ||||||||
8月のお盆期間の診療は次のようになりますので、ご理解ご協力をお願いいたします。
|
||||||||
不妊治療成績を最新データに更新しました。内容は、こちらからご確認ください。 | ||||||||
診療制限の継続について
4月から行っております診療制限について、未だ万全な診療体制が整っておりませんので、6月も診療制限を継続させていただきます。
大変申し訳ございませんが、ご理解ご協力をお願いいたします。 なお、6月の診療日程についてはこちらのとおりです。
※ご予約は現在、お電話のみの対応とさせて頂きます。
※最終受付時間は各終了時刻の30分前までとなります。
6月の不妊教室は中止、男性外来も当面中止とします、お問い合わせは電話でお尋ねください。
|
||||||||
(訃報)クリニック院長 岩政仁 逝去のお知らせこの度、令和4年4月19日に当クリニック院長 岩政仁 が急逝いたしました。 現在、岡村医師を中心として関係医療機関とも連携して、皆様のご心配のないような診療体制の再開を目指しておりますが、少々時間を要する見込みです。 これに伴い、急ではございますが令和4年5月1日から診療時間の変更、休診日を設ける事となりました。大変ご迷惑おかけいたしますが、ご理解ご協力お願いいたします。 診療時間の変更、休診日変更のお知らせはこちらをご覧ください。 |
||||||||
業務集中等に伴う診療制限のお知らせ現在、不妊治療の保険適用による手順その他の業務拡大に伴い、シフト等きちんとした体制が組めず、十分な診療サービスの提供が厳しい状況となっております。このため、令和4年4月11日月曜日から2週間程、下記のとおりの診療制限をさせていただきますのでどうかご理解をお願いいたします。 記 【診療制限をお願いする方】人工授精、タイミング療法の方には期間中の診療をご遠慮いただきますようお願いします。 該当の方には大変ご迷惑をかけますが、何卒ご了承ください。 【現在と同じ治療を続ける方】 ① 体外受精、胚移植の周期の方とその準備期間中の方、 ② 妊娠している方 ③ 子宮鏡検査、卵管造影検査、ホルモン検査などの検査を予定されている方 ④ 子宮鏡手術、流産手術などの手術の予定の方 なお、この制限解除についてはメールまたはホームページでお知らせします。 また、本件についてのお問い合わせの際は、 ①氏名、 ②年齢、 ③カルテ番号、 ④現在の治療内容 (例:体外受精を準備中、手術の検査待ちなど現在の治療の進み具合もお伝えいただければ幸いです) ⑤「問い合わせ内容」は具体的にお尋ねになりたいことをお書きください 以上の内容について、クリニックの「問い合わせ」メールでお送りいただくか、お急ぎの場合は電話でお尋ねください。*予約電話でなく代表へお願いいたします 電話(代表)096-322-2996 |
||||||||
次回4月の不妊治療教室は 令和4年 4月 17日(日) 第3日曜日 の予定となっております。 | ||||||||
新型コロナ肺炎の急速な拡大に伴うお願い現在、新型コロナ肺炎の急速な拡大が見られております。 今回のオミクロン株は感染力が高く、熊本でも多くの病院で医療スタッフの感染もしくは家族の感染により、濃厚接触となり診療制限が起こってるようです。現在のところ当院では、診療制限をかけるまでは至っておりませんが、今後起こり得ると考えております。 その際には状況にもよりますが、まずタイミングを取っている方に少し来院を遠慮していただき、その次に人工授精の治療をしている方にご遠慮いただき、体外受精や胚移植の方は、なるべく治療継続を考えていこうと思っております。 |
||||||||
次回の男性不妊外来は、2月12日(土)の15:00からです。 ご予約制となっておりますので、詳しくはスタッフまでお尋ねください。 |
||||||||
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当院 受診当日は、 ご自宅での体温測定(パートナーの方も)をお願いいたします。 尚、37.5度以上の方は、まずは、お電話にてご連絡ください。 その他、以下の項目に該当はありませんか? 1. 体がだるい、倦怠感がある 2. 咳がある 3. 喉の痛みや腫れがある 4. 鼻水や痰が出る 5. 頭痛がある 6. 味覚、臭覚を感じにくい 7. 14日以内の海外渡航歴 8. 嘔吐、下痢などの感染性胃腸炎の症状 9. 最近、以下の感染症に罹患した、または接触した (コロナウイルス、インフルエンザ、風疹、水痘、麻疹、おたふくかぜ) 該当項目がある場合も、まずはお電話にてご連絡をお願いいたします。 |
||||||||
2月16日(日)に無料不妊教室を行いました。 お休みのところ多数のご参加を頂きました。 やはり多くの方がお悩みを抱えておられるようですね。 今後も、少しでも皆さんのお役に立てるよう毎月第3日曜日に開催致します。 またプライバシーに配慮して個別のカウンセリングも行っております。 |
||||||||
胚培養士を募集しています。 | ||||||||
地震により被災された皆さま、ご家族、ご関係の皆様に心からお見舞い申し上げます。 このたびの熊本地震に際しましては、皆様方よりご心配や、あたたかい励ましのお言葉をいただき、心より感謝申し上げます。 |
||||||||
2月19日より予約システムのリンク先URLを変更しました。 新リンク先URL:http://y.atlink.jp/sophia/ ※旧URLを参照すると自動的に新URLに移動します。 |
||||||||
水曜日の移植は原則午前中となります。 ただし、状況によっては午後になる場合もありますので、来院時間は診察の時にお知らせ致します。 |
||||||||
「不妊治療成績の更新」 不妊治療において、どのような方法で妊娠されたのか、どれぐらいの成果があるのか、 当クリニックでの最新の成績を公開しています。 |
||||||||
この度、予約専用電話を設置致しました。 予約の電話は診療時間内にお願いします。 ご予約専用電話 ☎ 080-3226-2997 |
||||||||
ホームページをリニューアルしました。 | ||||||||
タイミングの取り方に関しましては現在作成中です。 もうしばらくお待ちください。 |
![]() |
H19年4月26日~日本産婦人科学会より生殖補助医療の実施施設の認定を受けました。 当院では、体外受精・顕微授精等の生殖補助医療が可能となりました。 |
---|---|
![]() |
熊本県並びに熊本市と福岡県・宮崎県・鹿児島県の特定不妊治療費助成事業の指定医療機関に認可されました。 要件に該当する方は助成金を受ける事が出来ます。 詳しくはスタッフまでおたずねください。 |